小学校プログラミング教育

2020年小学校プログラミング教育の準備はこれだけで充分!

ブランド
ブランド

ふんわりし過ぎです!

2020年からの小学校プログラミング教育!!

つまりは学校の成績とは関係ない!? ということですか?

小学校プログラミング教育の手引

めんどくさがりのくせに我が子の教育には熱心なブランドです。

ちなみに、このサイトの中の人はバリバリの元ITエンジニアです。興味のある人は下記をご覧下さい

同じくめんどくさがりな我が子の為に、スマホで簡単に学習出来るアプリを必死に調べたり

子供の通信教育について色々悩んだりしております。

そして今回、気になったのが2020年から小学校で必修化されるというプログラミング教育です。

IT!

プログラミング!!

と言えば、私の土俵ではないですかぁっ!!!

嘘ですよ。べつに私はプログラマーでもなんでもありません。ただ個人的に趣味としているだけです

という訳で、調べましたよ。

2020年から小学校ではじまるというプログラミング教育について。

※要注意!ここからはブランドの解釈ですので、間違いや勘違いなどもあるかもしれませんのでご容赦ください

小学校のプログラミング教育とは?

要はアルゴリズムの考え方や使い方を理解しなさい

 ということだと思います。

アルゴリズムとは?

アルゴリズムとは、問題を解くための手順を定式化した形で表現したものです。

主にプログラミング業界?などで使われます。

問 A

には

解 B

があります。

AからBを導き出すには手順 Cがあります。

この手順Cの考え方がアルゴリズムという訳です。

そして大事なのはここです。

児童に「コンピュータに意図した処理を行うよう指示することができるということ」を各教科で体験させながら各教科での学びをより確実なものにすること

出典:小学校プログラミング教育の手引

ふんわりし過ぎですがつまりこういうことです(たぶん)!

ドンッ!!

プログラミングの位置付けはここです。
小学校プログラミング教育-01

これでも分かりづらければ、具体的にはこうです

ドンッ!!!!
小学校プログラミング教育-02


上記のこれは左と右で同じことをしています。

しかし、左と右では右の方がロジックがしっかりしています。

つまり!

2020年から小学校でプログラミング教育が始まっても別にテストもないし、(良い悪いなどの)成績を付けたりしないけど、国語や社会、算数、理科を通して、ロジック的な思考で考える力を身に付けられる指導をします

ということです……たぶん!!

例えばみなさん。

あの、人が近づくと電気が自動で付く電球とかあるじゃないですか?

家の前に設置がしてあって、夜に人が通るとピカッと光るあれです。

あれを上記の画像のように文章で機械に命令を与えるならばどう書けば良いでしょうか?

今まで考えたこともないでしょ?

おっ、(電気が)点くな。

以上のことを考えたことはないはずです。

しかし、あの電球に内部的に命令を与えるなら命令はこうです。
小学校プログラミング教育-03
出典:小学校プログラミング教育の手引


要はこういう風な考え方を身につけるということです。

以上を踏まえまして、大事なことを言います。

いま、巷では子供のプログラミング教室が流行っています。

世のお父さん、お母さん方もそういうの(プログラミング教室)に興味があるはずです。

でも爆弾発言をします。

いいですか?

ブランド
ブランド

世の中の、やれロボットを作るだ! なんだと言ったプログラミング教室!!

学校教育だけでいうなら必要ないです!!

(たぶん、たぶん、たぶん!!)

将来、IT業界に進んだり、プログラマーになるなら、やった方が良いですが、2020年からの小学校教育の準備だけなら、あんなお高いプログラミング教室に通う必要なんか……ありません!!!!

(そしてこの発言に責任も一切……持てません!!)

そして、この爆弾発言だけをして締めくくってはこのブログの意味が……ありません!!

では、2020年からの小学校のプログラミング教育に備えるにはどうすれば良いか!?

それについてお答えします。

2020年からの小学校プログラミング教育の準備なら子供用プログラミングScratch(スクラッチ)2.0が良い!

私が最適だなと思うのは子供用プログラミングScratch(スクラッチ)2.0です。

子供用プログラミングScratch(スクラッチ)2.0とは?

子供が目で見て分かるんです。

ネコがかわいいんです。

とにかく楽しいんですよ!!

そりゃ自分のプログラムでロボットが動けば楽しいですよ!

でもヤツラは高いんです。

そして子供用プログラミングScratchは安いんです。

パソコンとネット環境とフリーのメールアドレスがあれば誰でも無料ではじめられます。

左側のこのネコが指示を与えて動かす「スプライト」という相手です。
小学校プログラミング教育-04
出典:Getting Started With scratch version 2.0

こんな感じに右側に与えたい命令をドラッグします。
小学校プログラミング教育-05

そしてこのように命令を組み合わせます。
小学校プログラミング教育-06

これは英語のマニュアルから画像を取ったので英語で表示されていますが、場所を日本にしてアカウントをとればもちろん日本語で表示されます。

そしてスタートボタンの代わりの旗のアイコンをクリックするとネコのスプライトがこちらの命令通りに動くのです。

うちの子なども

「あっ、回った!回った!!」

「大きくなった!えっ、どうやったら元に戻るのかな?」

などと必死に考えながらプログラミング(の考え方)を学んでおります。

ScratchはPCにアプリをインストールする必要もありません。

Webブラウザだけで完結してしまいます。

パソコンとネット環境とフリーのメールアドレスがあれば、何も追加で買う必要がありません。

しかし、何も無しから始めるのはハードルが高いので……ウチは本を一冊だけ買いました。


小学生からはじめるわくわくプログラミング2

2,052円です。

ネット環境は元からありますし、私が元々持っていたノートPCを使っています。

プログラマーになるわけでも、IT業界に進むわけでも無ければ、それだけで十分です。

お父さんやお母さんがプログラミングについて知らなくても、お高いプログラミング教室に通う必要は無いと思いますよ

2020年からの小学校プログラミング教育の準備がしたいならどうですか?

子供用プログラミングScratchが有効だと思います。

ブランド
ブランド
名古屋市緑区にある子ども向けプログラミングスクールについて知りたい方は下記をご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。